
今日は黒埼市民会館で『ものづくり・ハンドメイド作家のためのビジネス教室リターンズ!』
が開催されました。
本気で趣味を仕事にしていきたいみなさまと、たっぷり3時間お勉強の時間を
持たせていただきました!!
本当に有意義で、また中身が濃く(自分で言うな…というカンジですか?)皆さまの
真剣な姿勢…学ぶって楽しい!知りたい、知りたい、経験したい!!
という感情がヒシヒシと伝わってきました。
楽しくて、もっと語り合いたい雰囲気でしたが、慌ただしくタイムオーバーとなりました。
参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
私も楽しかったです。
参加者同士の交流もすごく活発で、ここから何かが生まれていきそうなそんな予感も
しました。
それにしても驚きました…
今日はこの会場にNHK新潟放送局のカメラが入りました。
突然の話でバタバタで、どんな感じに映っているのか、怪しい限りですが…^_^;
今までセミナーや講習会の取材というと頭撮り…のような形で
すぐに帰られると思っていました。(失礼デスよね;^_^)
ところが、最後までカメラを回してお話もじっくり(メモを取りながら)聞いてくださいました!
ありがたいです。
私はてっきり夕方のニュースかな…なんて思っていました。
放送は明日の朝ローカルニュース枠だそうです。
でも、災害や大事件があったら飛ぶと思いますが…(>_<)
受講生のみなさまにも裏話をたくさんできて良かったです。
NHKの皆さまお世話になりました。
facebookでコメント入れたので
取り急ぎ、訂正でした。
『人もみどりも豊かに育て』応援歌
バナーを作成しました。
↓↓↓こちらをクリックするとみどりデザイン研究所のHPに
ジャンプし曲が聴けます

注)本録音は、ライブ会場での記録用の簡易録音であり、
レコーディングなどでの正式な録音ではありませんので、ご了承ください。
いつもありがとう♪
みなさんのもとにたくさんの“しあわせ”が降り注ぎますように
☆ハウジング新潟2014/2015☆
新潟日報社
ガーデニングで彩る 新しい家、新しい暮らし寄せ植えから始めるガーデニング↑こちらでハウジング新潟のガーデニングサイトが見られます。

↑
『チンチルびと広場』開設しました バナーをクリックしてください
“いいね”もよろしくお願いします♪
**** infomation **** | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | セミナーはこちらをご覧ください↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~midori.d/
2月の予定 2月14日(土) 新潟県園芸商協会 講演会 「今、何をお客様が求めているか」
2月16日(月) 2015年もスタート! 「ものづくりハンドメイド作家のための ビジネス教室」リターンズ!
2月18日(水) 『はじめてのGarden designセミナー in chou-chou』 レストスペースchou-chou
2月21日(土) ワイヤーアート・プレレッスン会 スーツに合うコサージュづくり なごみ庵 花茶花茶
2月25日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
3月の予定
3月 8日(日) フラワーウェーブ新潟2015 新潟ふるさと村 「春色ときめく寄せ植え教室」 各回先着15名程度 1回目 13:15~13:45 2回目 14:00~14:30
3月 9日(月) 坂井輪シニアカレッジ 『多肉植物の寄せ植えづくり』 坂井輪公民館14:00~16:00
3月10日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
3月11日(水) 『はじめてのGarden designセミナー in chou-chou』 レストスペースchou-chou
3月13日(金) 豊栄中高年教養大学 『多肉植物のインテリア』 豊栄ふれあいセンター13:30~15:30
3月24日(火) 新潟日報趣味の会 第1回 『春の寄せ植え教室』 新潟日報メディアシップ4階 14:00~15:30
3月25日(火) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室 ***同時開催*** 春のワイヤークラフト体験レッスン 『カードフォルダーを作ろう!』 10:15~12:15 新潟日報メディアシップ4階 ガーデンルーム 参加費2000円 申し込み025-385-7340
3月27日(金) 新潟日報趣味の会 第1回 『春の寄せ植え教室』 新潟日報メディアシップ4階 14:00~15:30
4月の予定 4月 8日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ園芸教室 「季節の花時間」
4月11日(土) いくとぴあ花育 「季節と暮らしの寄せ植え」
4月11日(土) 「わくわくハンドメイドマーケットvol.7」 天寿園
4月14日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
4月15日(水) ひとときの園芸教室 4月 海カフェ ネフ
4月20日(月) 『はじめてのGarden designセミナー in chou-chou』 レストスペースchou-chou
4月22日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
*各イベントともお申し込みを希望される方は、 各主催団体にお問い合わせください
■講演・講習会の申し込みをお受けしております。 *ご予定が決まりましたら下記にお問い合わせください。。 みどりデザイン研究所(予約アドレス) チェック!過去の講演会・マスコミ出演
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
**2006・9~2012.1までのブログはこちらをご覧ください**
↓ ↓ ↓
楽天ブログみどりの日記~gardener's hum~
http://plaza.rakuten.co.jp/midoridesign/*画像がうまく表示されていないようですが、ご了承ください
スポンサーサイト
- ビジネス
-
| trackback:0
-
| comment:0

「手仕事が好き。
この特技を仕事につなげていけたらいいな…
そんな素直な気持ちでイベントに出店してみたけれど、
この先、本当に仕事にしてくことができるのだろうか?」
あの熱いセミナーが開催されて一年が経ちました。
…いや、経ってしまいました。
このセミナーは、実際の作家さんたちの悩みや不安の声から企画が始まったものでした。
ものづくり・ハンドメイド作家として すでにお仕事をしている人、
または起業を目指しいている人を対象にしています。
“売り上げUP”や “マーケティング”“経営”というと何だか難しそうと思っていた人。
企業向けや別の業界の事例を聞いてもピンとこなかった人。
○ブランドって大切?
○価格設定のギモン
○クレーム対応って?
○どうして売れないんだろう?
○どうしたら営業が上手になるんだろう?
○効果的な宣伝方法って?
○イメージを伝えるチラシって?
○マスコミを味方に付けると売り上げが上がる?
○このままの方向性でいいのだろうか?
はじめてみると色んな悩みが次々と湧きあがって来ます。
様々な問題に果敢に立ち向かっていく…なんて、そんなにみんな強くないです。
…と、こんな感じで、ブッ飛ばしていきました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
このセミナーは、昨年 私が仕事を始めてから10年目という
節目を迎えて、
これまでに経験した山のような失敗
様々なジャンルの先生から教えていただいたこと
認めていただいたことなどを皆さんに伝えたいとなど、
ビジネスに関する今までの経験をまとめたものでした。
…実を言うと、今年はやるつもりありませんでした。
だって、昨年2回開催されたセミナーを受講された皆さんが本当に
大活躍しているんですもの!!
皆さん、もうこのようなセミナーも必要ないくらいに素晴らしい
活動をされています。
ところが、先日ひょんなきっかけで 以前このセミナーに参加された方から
「またセミナーないんですか?スタートしたらまた別の壁がやってきて…」
と言葉をかけていただきました。
そこから、私の中でこの講座を再開する気持ちが少しずつ湧き上がってきました。
そうだ!前のセミナーでも
「自分一人で煮詰まり先が見えなくなっている時は、
意外と周りの意見の中に自分を取り戻すきっかけがあるんじゃないか」
って、言ったわ、私。
そして答えは○○の中に…
今回は、初めてお聞きいただける方にもわかりやすく初めの一歩の
お話からしたいと思っていますのでお気軽に♪
次のステップに向かおうとしている方には
引っかかっている部分は何なのか、紐解いていこうと思っています。
私がセルフコントロールのために行っている管理方法も公開します。
今回は、ゆったりお話ができるように少し広めの会場を抑えました。
自分の気持ちを切り替えて行動するということは、
とても怖くて勇気のいること。
そして、スモールビジネスだからこそ、自分と向き合う姿勢が大切になります。
長時間ですが、できるだけ経験から得た具体的な事例とわかりやすい話で
みなさんと楽しくシェアできたらと思っています。
そう!あれから結局何もはじめられていないけれど、皆のエネルギーを
感じてもう一回心を熱くしたい!という方も大歓迎ですよ。
開催日2014年2月16日(月)
時間13:30~16:30
場所 黒埼市民会館 講座室1
参加費 3000円
定員 10名程度
□ 講師紹介
ごんだいらあやこ
ぐりーんらいふコーディネーター
園芸福祉士
起業塾公認マーケティングプランナー
県内を中心に「はじめてのGarden designセミナー」など、
庭づくり園芸関係のセミナーを開催している。
その他に、ワイヤーアート・キャリア教育・女性の働き方・
婚活イベントなど、様々なジャンルの講習会、講演会、
執筆活動などを行っている。
『人もみどりも豊かに育て』応援歌
バナーを作成しました。
↓↓↓こちらをクリックするとみどりデザイン研究所のHPに
ジャンプし曲が聴けます

注)本録音は、ライブ会場での記録用の簡易録音であり、
レコーディングなどでの正式な録音ではありませんので、ご了承ください。
いつもありがとう♪
みなさんのもとにたくさんの“しあわせ”が降り注ぎますように
☆ハウジング新潟2014☆
新潟日報社
ガーデニングで彩る 新しい家、新しい暮らし寄せ植えから始めるガーデニング↑こちらでハウジング新潟のガーデニングサイトが見られます。

↑
『チンチルびと広場』開設しました バナーをクリックしてください
“いいね”もよろしくお願いします♪
**** infomation **** | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | セミナーはこちらをご覧ください↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~midori.d/
1月の予定
1月13日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
1月28日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
1月30日(金) バレンタインワイヤーアートレッスン HIROBA×ハーブランドシーズン(長潟)
2月の予定 2月10日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
2月16日(月) 2015年もスタート! 「ものづくりハンドメイド作家のための ビジネス教室」リターンズ!
2月18日(水) 『はじめてのGarden designセミナー in chou-chou』 レストスペースchou-chou
2月21日(土) ワイヤーアート・プレレッスン会 スーツに合うコサージュづくり なごみ庵 花茶花茶
2月25日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
3月の予定
3月 8日(日) フラワーウェーブ新潟2015 新潟ふるさと村 「春色ときめく寄せ植え教室」 各回先着15名程度 1回目 13:15~13:45 2回目 14:00~14:30
3月 9日(月) 坂井輪シニアカレッジ 『多肉植物の寄せ植えづくり』 坂井輪公民館14:00~16:00
3月10日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
3月13日(金) 豊栄中高年教養大学 『多肉植物のインテリア』 豊栄ふれあいセンター13:30~15:30
3月24日(火) 新潟日報趣味の会 第1回 『春の寄せ植え教室』 新潟日報メディアシップ4階 14:00~15:30
3月25日(火) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室 ***同時開催*** 春のワイヤークラフト体験レッスン 『カードフォルダーを作ろう!』 10:15~12:15 新潟日報メディアシップ4階 ガーデンルーム 参加費2000円 申し込み025-385-7340
3月27日(火) 新潟日報趣味の会 第1回 『春の寄せ植え教室』 新潟日報メディアシップ4階 14:00~15:30
*各イベントともお申し込みを希望される方は、 各主催団体にお問い合わせください
■講演・講習会の申し込みをお受けしております。 *ご予定が決まりましたら下記にお問い合わせください。。 みどりデザイン研究所(予約アドレス) チェック!過去の講演会・マスコミ出演
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
**2006・9~2012.1までのブログはこちらをご覧ください**
↓ ↓ ↓
楽天ブログみどりの日記~gardener's hum~
http://plaza.rakuten.co.jp/midoridesign/*画像がうまく表示されていないようですが、ご了承ください
- ビジネス
-
| trackback:0
-
| comment:0
みどりデザイン研究所のPV(プロモーション)できました!
上手く操作できず、時間ばかりかかってしまいました^_^;
みどりデザイン研究所は植物を使った「表現」の仕事をしています。
店舗や商業施設などの植栽スペースの設計施工・プロデュースなどです。
お客さまに喜んでいただく“店舗づくり”のお手伝いといったところ...でしょうか。
また、多くの人に"園芸"の楽しさを伝えるためにレッスン・
講演会などを積極的に開催しています。
今回はリフォームフェアで開催されたガーデニングショーの模様を紹介します。
多くのみなさまとふれ合うことができました♪
その他、これまでに手掛けた植栽スペースの厳選画像も紹介。
店舗のイメージに合わせた植物の組み合わせ、雰囲気を大切にした空間の演出などご覧ください。
さあ、植物が作り出す"癒しの空間"をお楽しみください。
ご協力いただきましたツバサポさまありがとうございました!
ツバサポ:
https://www.facebook.com/tsubasakikakuzyuku?fref=ts撮影:松原充 氏
いつもありがとう♪
みなさんのもとにたくさんの“しあわせ”が降り注ぎますように

ハウジング新潟2014
新潟日報社
ガーデニングで彩る 新しい家、新しい暮らし寄せ植えから始めるガーデニング↑こちらでハウジング新潟のガーデニングサイトが見られます。

↑
『チンチルびと広場』開設しました バナーをクリックしてください
“いいね”もよろしくお願いします♪
**** infomation **** | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | セミナーはこちらをご覧ください↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~midori.d/
8月の予定 8月 6日(火) +限定5名+『ワイヤで作る芳香スタンド』 時 間 13:30~15:30 参加費 2500円 定 員 5 組 講 師 ごんだいらあやこ 090-2847-1133 レストスペースchou-chou
8月26日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
8月27日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
8月30日(土) 日報住まいのリフォームフェア2014秋 《新潟会場 産業振興センター》 ■10:30~プロ直伝!寄せ植え教室 ~季節先どりハロウィンカラー~ ■11:20~実演プロのガーデニング 秋の寄せ植えステージショー (キュート編) ■13:00~プロ直伝!寄せ植え教室 ~季節先どりハロウィンカラー~ ■15:00~実演プロのガーデニング 秋の寄せ植えステージショー(シック編)
9月の予定
9月 6日(土) みどりデザイン研究所10th anniversaryイベント 『人もみどりも豊かに育て』 今尾昌子トークサロン&サンセットライブ 時と人を結ぶ “縁”コミュニケーション
9月 7日(日) 日報住まいのリフォームフェア2014秋 《新発田会場 コモタウン コモプラザ》 特設会場設置!! ■10:30~プロ直伝!寄せ植え教室 ~季節先どりハロウィンカラー~ ■13:00~プロ直伝!寄せ植え教室 ~季節先どりハロウィンカラー~
9月 9日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
9月10日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
9月14日(日) 日報住まいのリフォームフェア2014秋 《県央会場 燕三条地場産センター》 ■11:20~実演プロのガーデニング 秋の寄せ植えステージショー (キュート編) ■15:00~実演プロのガーデニング 秋の寄せ植えステージショー(雑貨編)
9月17日(水) 『ひとときの園芸教室』ネフ ハロウィン・ハロウィン♪
9月24日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
*各イベントともお申し込みを希望される方は、 各主催団体にお問い合わせください
■講演・講習会の申し込みをお受けしております。 *ご予定が決まりましたら下記にお問い合わせください。。 みどりデザイン研究所(予約アドレス) チェック!過去の講演会・マスコミ出演
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
**2006・9~2012.1までのブログはこちらをご覧ください**
↓ ↓ ↓
楽天ブログみどりの日記~gardener's hum~
http://plaza.rakuten.co.jp/midoridesign/*画像がうまく表示されていないようですが、ご了承ください
- ビジネス
-
| trackback:0
-
| comment:0

《はじめに》
作家村上龍氏の書籍《13歳のハローワーク》は、2003年11月に幻冬舎より発売されて以来、130万部を売上げるベストセラーになり、この間8,000校以上の小・中・高学校で採用され、また、多くのメディアでも取り上げられました。
(中略)
その村上龍氏の投じた一石が、これからもっと大きな潮流となるように、 2005年10月に『13歳のハローワーク公式サイト』を立ち上げました。公式サイトには、書籍《13歳のハローワーク》 のすべての文章を掲載し、さらに、仕事に就いている大人に、子ども達が質問できるコミュニケーション機能を備えました。
おかげさまで、今では、月間800万ページビューを超えるサイトに成長しています。
このサイトが、子ども達が自分の将来の仕事や職業を考えるにあたって、その世界を見たり、感じたりすることができる『入り口』となり、一人でも多くの子どもたちが、天職と思えるような仕事に出会い、充実した新しい人生を切り開いていって欲しいと思います。
この度、私も先輩インタビューに参加しました。

↑↑↑
詳しくはこちらをクリックしてみてくださいいつもありがとう♪
みなさんのもとにたくさんの“しあわせ”が降り注ぎますように

ハウジング新潟2014
新潟日報社
ガーデニングで彩る 新しい家、新しい暮らし寄せ植えから始めるガーデニング↑こちらでハウジング新潟のガーデニングサイトが見られます。

↑
『チンチルびと広場』開設しました バナーをクリックしてください
“いいね”もよろしくお願いします♪
**** infomation **** | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
セミナーはこちらをご覧ください↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~midori.d/
6月の予定
6月11日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
6月13日(金) AM 西区役所 幼稚園のみんなと花植え作業♪
PM S中学校 和光園 ガーデンクラブ 植栽大作戦!
6月18日(水) ひとときの園芸教室6月 涼しげ サマーハンギング
6月21日(土) いくとぴあ食花 グランドオープンセレモニー
6月25日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
7月の予定 7月 2日(水) はじめてのGarden design セミナー in chou-chou
7月 7日(月) マイナビ進学FESTA 新潟 朱鷺メッセ
7月 8日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
S中学校 緑花委員会・PTA主催 花いっぱい大作戦
7月12日(土) 新潟日報カルチャースクール 長岡教室 『花と緑と共に暮らす 癒しのアイテム作り』 第1回「ワイヤーで作る芳香スタンド」 会場:国営越後丘陵公園「花と緑の楽校」 時間:13:00~15:00 申し込み:0258-47-8001
7月23日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
8月の予定
8月26日(火) 新潟日報カルチャー 三条教室
8月27日(水) 新潟日報カルチャー メディアシップ教室
8月31日(日) 日報住まいのリフォームフェア 《新潟会場 産業振興センター》 (詳細は後日発表します♪) 9月の予定 9月 6日(土) みどりデザイン研究所10th anniversaryイベント 『人もみどりも豊かに育て』 今尾昌子トークサロン&サンセットライブ 時と人を結ぶ “縁”コミュニケーション
*各イベントともお申し込みを希望される方は、 各主催団体にお問い合わせください
■講演・講習会の申し込みをお受けしております。 *ご予定が決まりましたら下記にお問い合わせください。。 みどりデザイン研究所(予約アドレス) チェック!過去の講演会・マスコミ出演
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
**2006・9~2012.1までのブログはこちらをご覧ください**
↓ ↓ ↓
楽天ブログみどりの日記~gardener's hum~
http://plaza.rakuten.co.jp/midoridesign/*画像がうまく表示されていないようですが、ご了承ください
- ビジネス
-
| trackback:0
-
| comment:0

起業する人と、したいけど起業しない人
成功する人と、あきらめる人
(何を持って“成功”と言うのか…?は別として)
その違いは、たった一つでしかないことに
気づかされます。
前回の講座の際、皆さんにお話ししたことが
一つ形になりました。
それも今回参加してくれる皆さんにお伝えできると思います。
実例を数多くご紹介するので、みなさん
たくさん成果を上げてくださいね♪

いつもありがとう♪
みなさんのもとにたくさんの“しあわせ”が降り注ぎますように

ハウジング新潟2014
新潟日報社
ガーデニングで彩る 新しい家、新しい暮らし寄せ植えから始めるガーデニング↑こちらでハウジング新潟のガーデニングサイトが見られます。

↑
『チンチルびと広場』開設しました バナーをクリックしてください
“いいね”もよろしくお願いします♪
**** infomation **** **2006・9~2012.1までのブログはこちらをご覧ください**
↓ ↓ ↓
楽天ブログみどりの日記~gardener's hum~
http://plaza.rakuten.co.jp/midoridesign/*画像がうまく表示されていないようですが、ご了承ください
- ビジネス
-
| trackback:0
-
| comment:0